2018年1月2日、オンエアーズのスタッフにより、スキー場でのアマチュア無線活用の一環として、少し離れたスキー場同士でも会話ができるかということで、志賀高原の焼額山とそこから車で1時間20分くらい走らせたところにある菅平高原とで交信ができるか実験を行いました。
<志賀高原側の設備>
- 無線機:YAESU FT2D ハンディ機
- アンテナ:DIAMOND SRH771
- マイク:インイヤーマイク
- 収納場所:バックパックからアンテナを出して収納
OSPLEYのバックの内側に小物を入れる場所があり、クリップでポケットに固定しました。
<菅平高原スキー場側の設備>
- 無線機:YAESU FT2D ハンディ機
- アンテナ:Retevis
- マイク:YAESU MH-34
- 収納場所:バックパックのトップに収納
<交信周波数> 433MHz
志賀高原から菅平間には、幾つかの山があるため、山の麓にいる状態では当然つながりません。ですのでお互い山頂に出ます。山頂に出ても山が邪魔をして見通しとは行きません
結果、433MHzで焼額山スキー場から菅平高原スキー場間で交信ができました。おそらくもうすこし良い場所を探せば59も夢ではなかったと思いますが、今回はRSレポート45程度でした。
しかし、違うスキー場同士で情報交換を、しかもリアルタイムで出来るのはとても良いですね。
これだけのエリアをカバー出来るということを知っていれば、有事の際にも利用でき、また仲間との連絡にも十分使えます。
山岳エリアでの電波の飛び方の研究のためにも、オンエアーズでは今後様々なエリアで実験していこうと思います。